2009年10月27日
メールソフト(メーラー)つくってます。
ある機能をもったメーラーがほしくなり、製作を始めてはや二週間くらい?
もう無職になって久しいので時間の感覚がおかしくなってます。
これを作り始めた理由と言うのは、他にもあります。
私はいままでにデスクトップアプリケーションと言うものを作ったことがありませんでした。
「君、デスクトップアプリケーションも作ったこと無いの?」と言う批判がどこからか耳に入ってくるようだったと言うのが一つです。
また、この製作に取り掛かる直前まで取り掛かっていたWEBアプリがありました。そのアプリの完成度は大体8割~9割といったところで完成目前だったのですが、最後に取り付けるつもりだった機能がjava applet との連携で思うように動かず、それで一呼吸入れるつもりで別のアプリ(メーラー)の製作に取り掛かりました。
(ちなみに製作を中断しているWEBアプリと言うのはFTPクライアントでありまして、バイナリファイルのローカルからの読み出しが思うようにいきませんでした。この機能はいろいろな方法で実装できるのですが、このとき敢えてappletを選択しました。時代はJavaFXだというのに。。。一番簡単な方法・紙(PHP/JavaScript)でいこうかと考えています。)
メインウィンドウ ウィンドウタイトルなんかはいまのところテーゲーです。

設定ウィンドウ ここでサーバーなんかの設定をします。

メール編集ウィンドウ 送信するメールを編集します。

製作を中断しているFTPクライアント
スクリーンショットではメインのFTPウィンドウは一つなのですが、たくさん開くことだって出来ます。

もう無職になって久しいので時間の感覚がおかしくなってます。
これを作り始めた理由と言うのは、他にもあります。
私はいままでにデスクトップアプリケーションと言うものを作ったことがありませんでした。
「君、デスクトップアプリケーションも作ったこと無いの?」と言う批判がどこからか耳に入ってくるようだったと言うのが一つです。
また、この製作に取り掛かる直前まで取り掛かっていたWEBアプリがありました。そのアプリの完成度は大体8割~9割といったところで完成目前だったのですが、最後に取り付けるつもりだった機能がjava applet との連携で思うように動かず、それで一呼吸入れるつもりで別のアプリ(メーラー)の製作に取り掛かりました。
(ちなみに製作を中断しているWEBアプリと言うのはFTPクライアントでありまして、バイナリファイルのローカルからの読み出しが思うようにいきませんでした。この機能はいろいろな方法で実装できるのですが、このとき敢えてappletを選択しました。時代はJavaFXだというのに。。。一番簡単な方法・紙(PHP/JavaScript)でいこうかと考えています。)
メインウィンドウ ウィンドウタイトルなんかはいまのところテーゲーです。

設定ウィンドウ ここでサーバーなんかの設定をします。

メール編集ウィンドウ 送信するメールを編集します。

製作を中断しているFTPクライアント
スクリーンショットではメインのFTPウィンドウは一つなのですが、たくさん開くことだって出来ます。

Posted by 匿名希望 at 20:02│Comments(0)